EMIART

制限時間

名古屋に行ってきました。
東京や名古屋は北陸とは違いかなりサッパリとしています。
限られた時間内で自分から質問やアクションをおこさないと
何もはじまらないところなのでいつも必死です。
わからなければすぐ聞いたり、納得するまで聞き話あいます。

しかし、質問の時間も長過ぎれば、教科書は次へ進まず、時間内で、アウト!です。
次は2時間目に切り替わり「全く違う内容」の授業に進んでしまいます。
アウトになってしまった続きはありません。

私は日頃、お客様からいただいたお金で技術を学ばせていただいているので
技術のお土産もなく成果もなかったら何の意味もない出張になってしまうので
いつも必死です(*^_^*)。
今後はかなりの長期プランで何回も組み立てたり、組み直したりよく考えながら
技術向上に向けて取り組んでいきたいと思いました。

誰もができそうで簡単にみえる技術は、奥がかなり深く難しい~。
お料理みたいな感じです~(*^_^*)。

今回の出張は、自ら質疑をなげかけて進んで行動してきてよかったと思いました。

運がよかったのは、技術をキャッチでるかできないかで
私は今回、根本をキャッチできたのですごく意味ある出張でした。

金沢へ戻り、寒さにびっくりです。

皆さんへ☆口コミやネットや本などで調べたり考えても時間の無駄だと思った時は
行動あるのみ!私は納得できてスッキリの出張でした。
タイミングもベストでした。

行動→分岐(成功、失敗)→失敗であればすぐにきりかえて次にすぐ進むことができ、
成功でも次のステップへ★早く進めます。

チャレンジ精神のある方は是非、行動をおすすめしま~す。