EMIART

主観と客観

日々の日常生活において、なるべく私は客観視するように心がけています。
対話の中ではもう1人の自分が遠くから眺めているような状態です。
普段は主張しないで、相手の立場や相手が求めていることを数秒で察知して
言葉ひとつひとつを大事にしていけるように
努力している毎日です。
相手にとって、どうしてあげたらよいかを
常に考えて行動や言動にうつす方が1番よいと思っています。

受け身の姿勢を常に大事にしながら業務を行っていけるように努力していきたいです。

また相手の話を最後までよく聞くことが
1番よいと思っています。
結論や伝えたいことが最後にくることが多いからです。
よい話や大事なことは忘れないようにメモをとってます~(*^^)v