乾燥対策☆
エミです。HPをご覧いただき有難うございます。
先日お客様より
お風呂上りは髪を乾かしたりする時間がかかってしまい
どうしてもスキンケアをする時間が後回しになってしまう と言うお悩み話がありました。
そこで
私がどうやって取り組んでいるのかお伝えしました。
私の場合は
髪が完全に乾かすまでの間に、スキンケアをいれています。
まず浴槽から上がる直前ぐらいに浴槽に入りながらローションパックをしています。(お風呂はスチーム状態)
上がったら、髪を乾かしますが、自分の髪が長い方なので半分ぐらい髪が乾いたら
ドライヤーをいったんやめて
化粧水を肌に入れています。(ローションパック後にまた化粧水を入れています)
再び
髪を乾かします。
そしてまたすぐ美容乳液を入れて
歯を磨いたりしながら、保湿クリームを入れています。そしてまた髪を乾かしたり ちょっと忙しい工程ですが
「過乾燥」にならないように1番気をつけています。
↑
お風呂上がりから20分ぐらい過ぎてしまうと
お風呂に入る前よりも 肌が乾燥してしまいます。
お風呂上がりの乾燥スピードは要注意です~(*^-^*)
よってお風呂上がりはなるべく早く
化粧水や保湿をするようにしましょう。
保湿でお肌の蓋をきちんとして過ごしましょう♪
私が乾燥に敏感になったのは45歳すぎてからです(*^-^*)
あぶらが減ってちょっとカサカサするようになりました。
手や足もカサカサするようになりました。
美肌に向けてコツコツ頑張りましょう☆
先日お客様より
お風呂上りは髪を乾かしたりする時間がかかってしまい
どうしてもスキンケアをする時間が後回しになってしまう と言うお悩み話がありました。
そこで
私がどうやって取り組んでいるのかお伝えしました。
私の場合は
髪が完全に乾かすまでの間に、スキンケアをいれています。
まず浴槽から上がる直前ぐらいに浴槽に入りながらローションパックをしています。(お風呂はスチーム状態)
上がったら、髪を乾かしますが、自分の髪が長い方なので半分ぐらい髪が乾いたら
ドライヤーをいったんやめて
化粧水を肌に入れています。(ローションパック後にまた化粧水を入れています)
再び
髪を乾かします。
そしてまたすぐ美容乳液を入れて
歯を磨いたりしながら、保湿クリームを入れています。そしてまた髪を乾かしたり ちょっと忙しい工程ですが
「過乾燥」にならないように1番気をつけています。
↑
お風呂上がりから20分ぐらい過ぎてしまうと
お風呂に入る前よりも 肌が乾燥してしまいます。
お風呂上がりの乾燥スピードは要注意です~(*^-^*)
よってお風呂上がりはなるべく早く
化粧水や保湿をするようにしましょう。
保湿でお肌の蓋をきちんとして過ごしましょう♪
私が乾燥に敏感になったのは45歳すぎてからです(*^-^*)
あぶらが減ってちょっとカサカサするようになりました。
手や足もカサカサするようになりました。
美肌に向けてコツコツ頑張りましょう☆