10年前よりフェイスラインすっきり⁉ デコルテケアのすすめ☆
エミです。HPをご覧いただきありがとうございます。
先日、10年前の写真を見る機会がありびっくりしました。
当時はほほがふっくらとしていたのに、
今の私のほうがフェイスラインがすっきりしていたんです。
思い返してみると、ここ数年ずっと続けている習慣があります。
それは、スキンケアのときに首・お顔・鎖骨周辺を一緒にケアすること。
化粧水や乳液を塗るときに、ただ塗るだけでなく、
20〜30秒ほどリンパを意識したマッサージを取り入れています。
特に首すじ、鎖骨周りは血流とリンパの通り道。
お顔のむくみやくすみの原因は、
実はこの部分の滞りから来ることも多いのです。
私はデコルテも「お顔の一部」と思ってお手入れしています。
この意識が、10年前よりもすっきりしたフェイスラインを作ってくれているのかもしれません。
★ポイント
スキンケア時は、首から鎖骨にかけてやさしく下方向に流す。
鎖骨のくぼみを軽く押してリンパの出口を開く。
強くこすらず、手のひら全体で包み込むように。
毎日の習慣が、10年後の自分を変えてくれます。
コツコツ大事です(^^)/
先日、10年前の写真を見る機会がありびっくりしました。
当時はほほがふっくらとしていたのに、
今の私のほうがフェイスラインがすっきりしていたんです。
思い返してみると、ここ数年ずっと続けている習慣があります。
それは、スキンケアのときに首・お顔・鎖骨周辺を一緒にケアすること。
化粧水や乳液を塗るときに、ただ塗るだけでなく、
20〜30秒ほどリンパを意識したマッサージを取り入れています。
特に首すじ、鎖骨周りは血流とリンパの通り道。
お顔のむくみやくすみの原因は、
実はこの部分の滞りから来ることも多いのです。
私はデコルテも「お顔の一部」と思ってお手入れしています。
この意識が、10年前よりもすっきりしたフェイスラインを作ってくれているのかもしれません。
★ポイント
スキンケア時は、首から鎖骨にかけてやさしく下方向に流す。
鎖骨のくぼみを軽く押してリンパの出口を開く。
強くこすらず、手のひら全体で包み込むように。
毎日の習慣が、10年後の自分を変えてくれます。
コツコツ大事です(^^)/