①ビューティー研究所(1月10日~開講)
次回NEW講座は
「ビューティー研究所」です(*^_^*)
場所はアピタ松任スタジオです。
いつも北國新聞文化センターのスタッフさんは、
いろんな案を一生懸命考えて下さり
すっごく感謝してます。
もちろん、私からも案をださせていただいたりしていますが、、
固定概念もあり、私だけの案では絶対に無理ー!!(*^_^*)
外の意見は柔軟な発想があるんだなぁ~って
いつも感心してしまいます。
私はいつもスッタフさんを尊重しています。
今回の広告「ビューティー研究所」という題目は
スタッフさんの案です。
すっごくいいねーー!♪♪
これで決まり!やってみよう!
ってなるまでには
スッタフさんが外でメイクに対するアンケートをとって下さったりと
情報収集に励んで下さいました。
そしてまた皆で検討し、
最後は決定してくださる支配人も悩みながら
「一晩真剣に考えて明日決めます」ってお言葉をいつもいただきます。
ひとつひとつの対応がすっごく真剣なんです(*^_^*)
一生懸命仕事をするってことは
こんなに気持ちがよいもんなんだ♪って
私はいつも北國新聞文化センターの皆様から
学ばせていただいております。
↓
↓
↓
②へ
「ビューティー研究所」です(*^_^*)
場所はアピタ松任スタジオです。
いつも北國新聞文化センターのスタッフさんは、
いろんな案を一生懸命考えて下さり
すっごく感謝してます。
もちろん、私からも案をださせていただいたりしていますが、、
固定概念もあり、私だけの案では絶対に無理ー!!(*^_^*)
外の意見は柔軟な発想があるんだなぁ~って
いつも感心してしまいます。
私はいつもスッタフさんを尊重しています。
今回の広告「ビューティー研究所」という題目は
スタッフさんの案です。
すっごくいいねーー!♪♪
これで決まり!やってみよう!
ってなるまでには
スッタフさんが外でメイクに対するアンケートをとって下さったりと
情報収集に励んで下さいました。
そしてまた皆で検討し、
最後は決定してくださる支配人も悩みながら
「一晩真剣に考えて明日決めます」ってお言葉をいつもいただきます。
ひとつひとつの対応がすっごく真剣なんです(*^_^*)
一生懸命仕事をするってことは
こんなに気持ちがよいもんなんだ♪って
私はいつも北國新聞文化センターの皆様から
学ばせていただいております。
↓
↓
↓
②へ