EMIART

コミュニケーション

この人の声を聞きたい~
また話をしたい~ってなってもらえるように

声の出し方が結構キーになるようです。

①言葉(意味をわかりやすく、話の内容)

②音声(声の高低・大小・強弱・スピード・イントネーション)

③外観(表情、動作、立ち振る舞い、服装、メイク)

③は、第一印象の中で1番重視されるみたいですが
その次は②です。

話の内容よりも相手をひきつける声のトーンの方が大事~(*^_^*)

無理にではなく自然体で声を出し柔軟に相手と話ができるようになれたらいいなぁ~(*^_^*)

駆け出しの頃の私は、、講座の場では②はどんな感じだったのか
、、、かなり緊張もしており
呂律ぎみ!?昔は人前で話をすることすら恥ずかしかったです(*^_^*)