non-verbal コミュニケーション
非言語的、言葉以外のコミュニケーションは心と深い繋がりがあるように思っています
感情を伝えるためには 表情、声の高さ、服装、身振りなどが必要で
約9割が言語ではなく非言語とも言われているようです。
私は自分の嫌いなところは自分で認識、解決するように努力すること、
自分の価値を認識すること、
「自分を好きになって自信をもつこと」
が日頃の「心」につながる接客になるのではないかと思っています。
楽しく生活、楽しい交友関係を築きたい方は
まず、自分を好きになること、自信を持つことを おススメします~(私の場合)
私は以前に比べ壁にぶつかるたびに無茶しないようになったと思ってます。。
周囲の助言や失敗をしてきて気づきました。
昔は無理してでもと、、ハチャメチャな行動もありましたが
今では次の行動の前にいったん冷静になること。
自分の長所や能力をその都度「ここまで」と認めてから
行動へうつすようになりました。
自分を好きではなく、
嫌いだな~、嫌だな~ってもし思えるときがあったとしたら
そんなときはお客様からお金をいただくことはできないかもしれません
営業失格です
何が一番大事かって言えばやっぱり「心」と「笑顔」かな~