EMIART

リピート2

今日も楽しかったです。
講座で生徒さん達とお会いできて今日も楽しかったです。
ご自宅でも即実践、即実行の姿勢に感激♪

私は人前で話することが当初はすっごく抵抗がありましたが
今はそんなことよりも
受講生を喜ばせたいという思いしかなくなりました。
今は抵抗ゼロです。
また、先日マイクで大勢の前で話をさせていただく機会があり
マイクは絶対に不向きだと思っていましたが
周囲からマイクの声が普段と全く違いガラリと変わる、大変よかったと聞き
少しずつマイク向けの発声の方も練習していきたいと思いました。(単純(^_^;)!)

このように知らない自分を発見できたのは
その都度チャンスやきっかけをくださる周囲の方のおかげです~(*^^)v

きっかけってどこからでてくるか本当にわからない~(^^)/
昨日のラーメンの話(中華屋さんも)になりますが
同じ材料をつかっているのに
A店よりB店の方が美味しい、A店とB店の味が全然違うと評価されるのは
なんでだろう~。

以前エステでもありましたし、昔、組織でエステしてた時に
お客様から味が違う、皆違うと言われたことが
何回もありました。

インスタントコーヒーも同じで、
同じ分量でも
お湯の注ぎ方などで、人によって味が全く違っていました。
お茶も味が全く違っていました。

なんでこんなに違うのだろうかと

いつも不思議に思っています。

で、本題ですが、客の立場になって考えてみると

勉強しなきゃ~(*^_^*)と思う毎日です。

料理と私の仕事は比例!?、似てるような気がしています~(*^_^*)

ラーメンの8番さんは、リピーターさんにわからないように
少しずつ味をかえているらしいです。
私はそのうちの1人、そのリピーターです(*^_^*)