EMIART

15回目(*^_^*)

今日はメイクデイでした。志賀町の施設にて今回も実施させていただきました。

「本当にありがとうございます。あなたは女神!?さまです。お~本当に有難うございます。
 本当にうれしくて涙がでます。もうこんな嬉しいことはありません。どうしましょう。涙がでてきます。あなたのおかげです・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」

と、何回も拝まれ!?、、今日は事務長も私も ちょっといつも以上に笑いながら

「よかったね。べっぴんさんですよ~」
「私のおかげではなく、先生や事務長、スタッフさんのおかげですよ」
「みんなのおかげでメイクができるんですよ~」

とお声をかけさせていただきながら無事に終了させていただきました。

こうやって継続できるのは本当に周囲の方のおかげです。

私は施設者とは違い「たまに行ってたまにメイクを施す作業者」です。
そんな私とは違い、施設者は毎日せっせと介護に取り組まれ重労働、、、また医療関係者は休みなく働いておられます。
ついさっきまで話をした内容を忘れてしまうお年寄りの方への介護は毎日本当に大変だと思います。

施設者は私の仕事とは違い「命を預かるお仕事」です。
医療者には長期旅行などの休みがありません。

メイクを通して感じることは、新しいことをはじめるのは簡単ですが継続や維持することは非常に難しいことでしょうか。。毎月足を運ばせていただきながら感じます。本当に有縁の荘のスタッフ方々のご協力のおかげです。

来月も宜しくお願い致します。