セカンドライフ
うちのお客様は、60代の方が多いように感じられます(*^^)v
皆さんとてもポジティブに生活をされておられます。
聞いていていつも楽しくなります。
山登りの計画の話や、旅行、、習い事、、、
中でも、、一番びっくりしたことは
60後半になって
「大学に入学」と聞き、おもわず「すごい」と一言でした(*^^)v
他、エステの認定講習に60過ぎの方が現在おられます!(^^)!
そして私の友達(60過ぎ)はフラダンスの大会に向けてまっしぐらです(^_^;)
皆さん共通たることは、、
エステをされていることでしょうか。(*^_^*)(嬉)
やはり美容は「心も元気に前向き」になり、
将来の介護予防にもなるのでは?と更に思う今日でした。
☆以下はヘアースタイルと小物の生かし方です。
60代以上からのファッションは
ヘアースタイルと同時に「小物」を使ってどんどん演出していただきたいです。
例えば、、ショートカットにはメガネやサングラス、ピアス、イヤリングで、個性を強調し
ロングヘアーには髪をまとめる時にヘアーピンや髪飾りなどを使用すると、
「上品」な印象を与えます。
また髪の色は「黒髪」に染めるよりも「白髪」「銀髪」のままの方が「上品」になって
みえる場合もあります。
他、スカーフなどをふんわりと巻いてもOKです。
自分に似合う色を知り「小物」を生かし色々とチャレンジしてみて下さい、
自分の新しい魅力の発見になると思います。
&ただ洋服を着るだけではなく
さりげなく「小物」を是非生かしてNEW人生!?を再スタートしていきましょう。
そして
一番のオシャレの基本は
「姿勢」です。
どんなに素敵な洋服も姿勢が悪いとNG(2~3歳老けてみえる)になってしまいます。
なるべくきれいで真っすぐな姿勢を心がけ、そして常に「笑顔」でいることが
「若くみえる秘訣」だと思います。
私が普段から一番気をつけていることは
真っすぐでキレイな姿勢と笑顔で挨拶することです。
それは何故かというと
第一印象は「1秒」で決まると思っているからです。
日々の出会いを大事にしていきたいです。
皆さんとてもポジティブに生活をされておられます。
聞いていていつも楽しくなります。
山登りの計画の話や、旅行、、習い事、、、
中でも、、一番びっくりしたことは
60後半になって
「大学に入学」と聞き、おもわず「すごい」と一言でした(*^^)v
他、エステの認定講習に60過ぎの方が現在おられます!(^^)!
そして私の友達(60過ぎ)はフラダンスの大会に向けてまっしぐらです(^_^;)
皆さん共通たることは、、
エステをされていることでしょうか。(*^_^*)(嬉)
やはり美容は「心も元気に前向き」になり、
将来の介護予防にもなるのでは?と更に思う今日でした。
☆以下はヘアースタイルと小物の生かし方です。
60代以上からのファッションは
ヘアースタイルと同時に「小物」を使ってどんどん演出していただきたいです。
例えば、、ショートカットにはメガネやサングラス、ピアス、イヤリングで、個性を強調し
ロングヘアーには髪をまとめる時にヘアーピンや髪飾りなどを使用すると、
「上品」な印象を与えます。
また髪の色は「黒髪」に染めるよりも「白髪」「銀髪」のままの方が「上品」になって
みえる場合もあります。
他、スカーフなどをふんわりと巻いてもOKです。
自分に似合う色を知り「小物」を生かし色々とチャレンジしてみて下さい、
自分の新しい魅力の発見になると思います。
&ただ洋服を着るだけではなく
さりげなく「小物」を是非生かしてNEW人生!?を再スタートしていきましょう。
そして
一番のオシャレの基本は
「姿勢」です。
どんなに素敵な洋服も姿勢が悪いとNG(2~3歳老けてみえる)になってしまいます。
なるべくきれいで真っすぐな姿勢を心がけ、そして常に「笑顔」でいることが
「若くみえる秘訣」だと思います。
私が普段から一番気をつけていることは
真っすぐでキレイな姿勢と笑顔で挨拶することです。
それは何故かというと
第一印象は「1秒」で決まると思っているからです。
日々の出会いを大事にしていきたいです。